募集職種 | 営業、海務監督(スーパーバイザー)、貿易実務、保管業務 他 |
---|---|
初任給 |
大卒総合職 214,300円 大卒事務職 194,200円 短大・専門卒事務職 182,700円 |
通勤費 | 全額支給 |
賞与 | 年2回(7月、12月) |
昇給 | 年1回(4月) |
勤務予定地 | 本社・支店・各事業所・営業所 |
休日休暇 | 完全週休2日制、祝祭日、夏期休暇5日間(初年度3日間)、慶弔休暇、年末年始(6日間)、リフレッシュ休暇、有給休暇 年21日 (初年度 年15日) |
福利厚生 制度 |
各種社会保険、厚生年金融資制度、住宅資金融資制度、産休、育児・介護休業、社員持株制度、財形貯蓄 他 |
教育制度 | 入社後/配属時基礎研修、業務別教育、通信教育制度、語学研修制度、海外研修制度、通関士研修制度 他 |
募集学科 | 全学部・全学科 |
採用人員 | 若干名 |
採用実績校 | 慶応、東京海洋、神戸、横浜市立、横浜国立、一橋、亜細亜、青山学院、桜美林、学習院、神奈川、神田外語、関東学院、杏林、駒沢、産能、上智、相模女子、専修、城西国際、拓殖、玉川、中央、獨協、東海、東洋、日本、東京農業、東京経済、桐蔭横浜、文教、法政、明治学院、横浜商科、立教、早稲田 他多数 |
提出書類 | 履歴書(写真貼付)、成績証明書、卒業見込書 |
提出時期 | 選考時 |
選考方法 | 集団面接、個人面接、一般常識筆記試験 人物本位のため面接重視 |
連絡先 | 〒231-0021 神奈川県横浜市中区日本大通7番地 人事部 人事課 電話番号:045-671-5335 FAX:045-671-5333 |